企業のIRを見る際に必要なこと

どーもこんにちは!Tです!

 

今回も学んだことをアウトプットしていこうと思います!

 

今回は、企業のIR情報を見る際に必要なことを書いていこうと思います。

大きく分けて3つです。

1:資産

2:負債

3:純資産

 

まずは、資産についてです!

 

資産は2種類に分かれています。

それは流動資産と固定資産です。

 

流動資産は、現金や売掛、在庫などのことです。

お金を回収するスピードが短いものが流動資産になります。

 

固定資産は建物やトラック、備品などのことです。

お金を回収するスピードが長いものが固定資産になります。

 

この2つの違いはお金を回収するスピードです。

 

次に負債についてです。

まずは、流動負債です。

流動負債とは、買掛であったり短期借入(1年以内)などのことです。

これは、返済期日が短いもののことをいいます。

例えば友人から1000万円借りたとしたらこれは流動負債になります。

 

 

固定負債は、社債や長期借入などのことです。

辺塞期日が長いもののことを固定負債といいます。

 

この2つの違いは返済期限が短いか長いかです。

 

最後に純資産ですがこれは株主資本

資本金や利益余剰金のことです。

 

以上が今回学んだことになります。

これらのことを覚えたうえで企業のIRをみてみてください。

 

最後まで閲覧ありがとうございました(^^)

 

 

 

 

企業のIRを見る際に必要なこと

どーもこんにちは!Tです!

 

今回も学んだことをアウトプットしていこうと思います!

 

今回は、企業のIR情報を見る際に必要なことを書いていこうと思います。

大きく分けて3つです。

1:資産

2:負債

3:純資産

 

まずは、資産についてです!

 

資産は2種類に分かれています。

それは流動資産と固定資産です。

 

流動資産は、現金や売掛、在庫などのことです。

お金を回収するスピードが短いものが流動資産になります。

 

固定資産は建物やトラック、備品などのことです。

お金を回収するスピードが長いものが固定資産になります。

 

この2つの違いはお金を回収するスピードです。

 

次に負債についてです。

まずは、流動負債です。

流動負債とは、買掛であったり短期借入(1年以内)などのことです。

これは、返済期日が短いもののことをいいます。

例えば友人から1000万円借りたとしたらこれは流動負債になります。

 

 

固定負債は、社債や長期借入などのことです。

辺塞期日が長いもののことを固定負債といいます。

 

この2つの違いは返済期限が短いか長いかです。

 

最後に純資産ですがこれは株主資本

資本金や利益余剰金のことです。

 

以上が今回学んだことになります。

これらのことを覚えたうえで企業のIRをみてみてください。

 

最後まで閲覧ありがとうございました(^^)

 

 

 

 

財務:キャッシュフロー計算表(CF)

どーも!こんにちは!Tです!

 

今日も学んだことをアウトプットしていこうと思います!

今日学んだことは、キャッシュフロー計算表(CF)の見方です!

 

それではやっていきましょう!

キャッシュフロー計算表の見方は大きく分けて3つです!

この3つさえ憶えておけば大丈夫です!

*営業活動

*投資活動

*財務活動

 

まず、営業活動から説明していきます。

営業活動とは、本業の営業活動で現金がどの程度増減したかです。

商品を販売して手に入れた現金

材料を仕入れるために支払った現金

広告宣伝費など販管費支払いに流出した現金

税金支払、保険受け取りなど

これらのことです。

 

 

次に、投資活動です。

投資活動は、投資によってどの程度現金が増減したかです。

例えば、機材を買うために投資したりベンチャー企業に投資したりなどのことです。

投資活動での現金の流動は、マイナスだからダメというわけではなくむしろマイナスになっている方がどんどん投資をして事業を拡大しているため理想的なのです。

 

 

 

最後に財務活動

資金を銀行から借りて調達したらプラスになっているし、返済したらマイナスになっています。

 

企業が上場し資金調達した場合はこの区分が大きくプラスになる場合が多いです。

 

まとめると

営業活動がプラスの場合

本業で資金を獲得している

マイナスの場合

本業で資金が流出してしまっている

 

投資活動のプラスの場合

設備や株を売却している

マイナスの場合

設備や株へ投資をしている

 

財務活動のプラスの場合

資金を調達した

マイナスの場合

返済している

 

 

企業のIRからこれらのことを見れるようになると今、企業がどのフェーズにいるかが分かってきます。

 

ここでフェーズについてもまとめておこうと思います。

大きくわけて5つに分けることができます。

 

*健康経営

本業で儲かり、その資金を投資や借入の返済にあてている状態

 

*攻め型

本業で儲かり、資金を投資して足りない分を借入している上体 

 

*治療型

本業で設備売却で資金を得て返済にあてている状態

 

*衰退型

本業で資金がでて設備を売却して返済を進めている状態

 

*勝負中

資金繰りが難しくて流出しているが借入によって投資活動を行っている状態

 

 

以上が本日学んだことになります!

最後まで閲覧ありがとうございました!

それではまた今度(^^)

財務スキル:PL理解

どーも!こんにちは!Tです!

 

今日は財務スキル:PLについて書いていこうとおもます(^^)

 

*PLとはなにか?

PLとは、損益計算書のことを言います

 

*PLの仕組み

PLしくみは収益と費用を比べて利益(または損失)を出していることです。

 

*PLで大事なことが5選

売上総利益

●営業利益

●経常利益

税引前当期純利益

当期純利益

この5つさえ覚えていれば大丈夫です。

 

そもそも売上総利益やらなんぞやと思うかもしれないので1づつ説明していこうと思います。

 

売上総利益

売上総利益=本業の利益(売上高から売り上げ原価を差し引いて算出)

 

ここでコーヒーショップに例えて話をすると”コーヒー一杯”に対しての原価、コーヒー豆のことだったりをいいます。

 

●営業利益

営業利益=売上総利益から販売費と一般管理費販管費)を差し引いて算出

 

”コーヒー”一杯を売るのに人であったり場所、集客などにかかる費用のことを言います。

商品を販売するための間接的なコストのことをいいます。

 

 

●経常利益

経常利益=本業で獲得した利益に本業以外で獲得した収益と費用を加算して算出

本業以外で毎月継続的に発生する利益

例:イベントスペース利用、レッスン料など

 

税引前当期純利益

税引前当期純利益=当期に発生した全ての事象を加味した利益

毎月ではなく突発的な損益

例:店舗の売却、キッチンの故障など

 

以上のことが今日インプットしたことです。

グラフなどがあれば尚わかりやすいのですがまだ初心者でやり方がわからないのでグラフの導入なども勉強していこうと思います。

 

最後まで閲覧ありがとうございました(^^)

 

 

 

 

不平不満を言うと脳に悪影響だと科学的に判明!?

どーもこんにちは!Tです!

 

いきなりですが不平不満を言いまくると脳に悪影響だということが判明したということが各種の研究で報告されているそうです。

 

日々の仕事と生活の中では気が重くなる案件もあることでしょう、思わず”不平不満”が口をついて出てしまうのも無理はないけれど、何度も言い続けていれば、そのうち”ネガティブ脳”に変化して幸せからどんどん遠ざかってしまうことが各種んの研究で報告されているそうです!

 

■不平不満を言い続けると”ネガティブ脳”に

大人になれば身長の伸びは止まり、体はゆっくりと老化へのプロセスへと突入していくわけですが、人生の後半戦になってもトレーニング次第でいかようにも開発できるのが脳です。

 

脳の持つ変幻自在な可能性は神経可塑性と呼ばれ、新しい神経科路が繋がるようにシナプスを変化させることができる脳の能力を意味します。これにより、古い習慣を捨て去り、新しい習慣を獲得し、新たなスキルを学び、成長し、変化し、人間として本質的に”進化”することができるのです。

脳の神経可塑性によってどんなことが可能になるのか、例えば以下のような好ましい変化を遂げることができます。

 

●知能の向上

●人生を変え得る新たなスキルの習得

●特定の脳損傷からの回復

●心の知能指数(EQ)の向上

●悪癖とネガティブ思考の除去

 

この神経可塑性によって脳はいかようにも作り変えられるのだが、この特性は諸刃の剣である。能力開発などポジティブな方向変化させることもできれば、常に不平不満に苛まれる”ネガティブ脳”が形成されてしまう場合もあるのです。

 

神経科学者で作家のアレックス・コープ氏によれば、うつ病は脳の神経可塑性によって引き起こされると判明している。

うつ病といっても、脳自体には根本的な問題はない。単に神経回路の特定の調整が、うつ病のパターンに向かう傾向を生み出していると言うことだ。このパターンは脳がストレス、計画・習慣、意思決定、その他多くのことを扱う方法に関係している。それら全ての回路の動的な相互作用である。そしてパターンが形成され始めると、脳全体に数十の小さな変化を引き起こし、ネガティブな負のスパイラルに陥る。」

 

つまり形成された”ネガティブ脳”はさらにネガティブな方向へ”強化”されていき、うつ病などの精神疾患を発症することになる。すぐネガティブな考えが思い浮かぶことはもちろん、ネガティブ無現象に敏感になりmいの周りの悪い知らせばかりに気がついてネガティブなスパイラルに陥っていくのです。

普段から何気なく不意不満や悪態をくちにしていると、このようにきわめて申告なリスクに晒されることになるのです。

 

■”ネガティブ脳”をポジティブ能に作り変えるには

 

ではどうすればよいのか。安心していいのはネガティブ脳もまた作り帰ることにあります。

 

率直にいうと1番早い方法は”瞑想”です。

「毎日瞑想をしている人は、精神的充実、人生の目的、社会支援を見出し、病気の症状を改善します」(フレデリックソン教授)

 

マインドフルネス瞑想について、わかりやすく解説されているウェブサイトやブログ、動画などは最近ではいくもあります。そうしたリソースを活用し1日15分から20分野瞑想を続けることで脳を作り変え、人生全隊をも好転させることができるということだそうです。

気になる方は試してみるのも良いでしょう!

 

最後まで閲覧ありがとうございました(^^)

営業の基礎.基本

どーもこんにちは!九州にある大学に通っているTです。

 

僕には起業するという目標がある為日々いろいろなビジネスについて学んでいる最中です。

そこで、学んだことをインプットする為にアウトプットするためにこのブログを書いていこうと思っています。

 

今回は『営業』についてです。

大まかに4つに分けて説明したいと思います。

1:営業に行く前

2:営業中

3:営業後

4:その他

の4つです。簡潔に説明します。

 

1:営業に行く前

*相手会社の下調べをしていく

営業に行った際に相手会社の方によく調べてきてくれていると思わせる。

 

*身だしなみをしっかりする

靴を磨いてからいく、爪を整えてからいく

人は第一印象が大事なので清潔感があるようにすることが重要だということ

 

2:営業中

*話さないで相手の話をひたすら聞く

相手が今どのような問題抱えているのか聞き出すことが大事

 

*資料を説明するときは相手をみる

相手を見ながら説明することによってこの資料には興味がないななど分かる。

その為には、資料を暗記することが重要!

*出来ないことでも持ち帰る

出来ないことでも会社に持ち帰って相談する

 

3:営業後

*約束を守る

会社に持ち帰ったことをどうなったか報告すること

 

*レスポンスは早く

相手からの質問などはできるだけ早く返して問題などは取り組むことによって信頼を得られる

*与えることを惜しまない

他の会社を勧めても良い、そうすることでしっかりと問題解決に取り組んでくれていると思うし脈が広いと思わせられる

 

4:その他

*行事ごとには連絡をする

正月や誕生日など

 

*自信を持つ

まず自分に自信を持つこと、自信を持って商品をプレゼンするにはまず商品を理解す流ことが重要

 

*夢を持つ

営業といっても世間話をすることもあるので夢を聞かれた際に話が広がりまた新しい人との繋がりに繋がる

 

以上の4つが営業で大事な基礎基本です。他にも細かいことなどありますがやはり一番大事なのはgive&takeの精神だと思います。

 

このように日々学んだことことをアウトプットしていこうと思います。

 

最後まで閲覧ありがとうございました(^^)